運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
53件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2003-05-22 第156回国会 参議院 内閣委員会 第9号

国務大臣谷垣禎一君) 野沢委員には、たしか三月だったと思いますが、当委員会の御質疑でもこの問題をお取り上げいただきまして、そのときと基本的に同じことを申し上げることになると思いますが、昭和四十五年の交通事故死者数に比べると半減いたしましたとはいえ、いまだに一年に八千人以上の方が亡くなるということは、これはもう大変悲惨なことでございますので、それを更に半減させていこうというのは、私は大変重い重要な

谷垣禎一

2003-03-20 第156回国会 参議院 内閣委員会 第2号

国務大臣石原伸晃君) ただいま野沢委員の方から、公務員制度改革に当たりまして五十歳ぐらいで早期に辞めてしまうといったような問題、またピラミッド型になっているこの人事体制を台形型にすべきだというような御指摘、また官民との人材交流を促進すべきとの御意見、そして公務員倫理法についての弊害等々、公務員制度改革につきまして多岐にわたる御意見をちょうだいしたと思っております。  

石原伸晃

2003-03-20 第156回国会 参議院 内閣委員会 第2号

国務大臣石原伸晃君) ただいま野沢委員から御指摘のございましたアクションプランでございますけれども、これは規制改革推進のためのアクションプランということで総合規制改革会議の中で取り上げられているわけでございますけれども、官製市場あるいは都市再生労働市場などの分野における十二の重要事項重点検討事項と位置付けまして、今年の三月からこのための検討に着手したところでございます。

石原伸晃

2002-07-23 第154回国会 参議院 国土交通委員会 第25号

特に今回、この長野県につきましては、この当委員会に非常にたくさんの方がいらっしゃって、委員長もそうでありますし、吉田委員もそうでありますし、先輩の野沢委員そして池口委員長野県の御出身で、大変ふるさとのことが気になるとは思います。今月の五日に行われた長野県議会で知事の不信任案田中長野県知事が七月十五日をもって失職をいたしました。御案内のとおりであります。  

鈴木政二

2002-07-09 第154回国会 参議院 国土交通委員会 第23号

先ほど野沢委員にもお答えがございました自動車車検制度の問題でございますけれども、先ほど質問にもございましたように、国の車検制度の信頼を根幹から揺るがすような不正車検は二度とあってはならないと思います。したがいまして、不正車検問題の再発防止の徹底について、扇大臣の決意を伺って、質問を終わらせていただきます。

続訓弘

2002-05-27 第154回国会 参議院 予算委員会 第20号

国務大臣片山虎之助君) 今、野沢委員が言われましたように、あれ、リクルート事件というのは昭和六十三年なんですね。あれから今日まで十五年間見ましても、今言われましたように、いろんな金の掛からぬ選挙選挙制度政治資金制度を直していますね。  平成元年が出の規制ということで、例のいろんな寄附をやめたり、年賀状も出せなくなったり、そういうことをやりました。

片山虎之助

2001-11-14 第153回国会 参議院 予算委員会 第5号

それから、ただいま野沢委員指摘にございましたいわゆる治安全体の悪化でございますが、これは確かに深刻な問題でございまして、年々厳しさを増している、御指摘のとおりでございます。国民の間にも治安に対する不安感、これが非常に増大しているということが世論調査等からも見られるところでございまして、私は、日本の治安、残念ながら危険水域にある、こう言わざるを得ないと思っております。

村井仁

2001-06-19 第151回国会 参議院 国土交通委員会 第18号

○副大臣村田吉隆君) 野沢委員から被害者救済に今後も万全を期すべしという、こういう御意見がございまして、まず、それに対しまして高橋局長の方から、今後とも被害者に対して情報提供をする、あるいは紛争処理の機関を設けて、そこでいろいろ審議をしていくと、こういうお答えがございました。  

村田吉隆

2001-06-07 第151回国会 参議院 国土交通委員会 第15号

野沢委員の話に、トイレが非常にきれいになった、だけれどもさらにトイレをもう少し美しくしていただきたいという話もございましたが、私は駅構内一つ見ても、以前の国鉄時代と違って随分美化されたなというふうにも思っております。ホームを歩くのも楽しいという思いになるときが多々ございます。  

森本晃司

2001-04-18 第151回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第6号

昨年五月の本調査会において、同僚委員であった河本理事鈴木理事武見委員野沢委員から意見表明がなされた国連の今日的役割についてはそれぞれ同感でございますので、本日は主として、国連に関する三年目の調査国連ミレニアム・サミット以降の動きを踏まえ、論点を絞った形で意見を述べてみたいと思います。  

佐々木知子

2001-03-19 第151回国会 参議院 予算委員会 第10号

国務大臣町村信孝君) 野沢委員お答え申し上げます。  第一期の科学技術基本計画平成八年から今年度末まででございますけれども、この五カ年におきまして補正予算等々、当初予算に比して大分ふやしていただきました。それでもトータルとしては事業量約三百十万平米、事業費約一兆六百五十億円という実績でございました。  

町村信孝

2000-05-09 第147回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第15号

この考え方から、先ほど野沢委員からも御視察の様子等についてつぶさに御報告をお伺いさせていただいたわけでございますが、やはりこれは交通事業者にとってみましても、あるいは地方自治団体にしましても、社長であるとか市長であるとかという人がやろうやろうと言うだけではこれは進みません。やっぱりみんながそういう気持ちになっていただくことが大事であります。  

二階俊博

2000-04-27 第147回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第14号

国務大臣(二階俊博君) 野沢委員はもとより国鉄鉄道関係の権威であられますが、今度の法案に対しまして大変評価をいただきまして、心からまた感謝を申し上げたいと思います。  本法案に関して大変重要な点を御指摘いただきましたが、私はいずれも野沢委員の御指摘、賛成でございます。  

二階俊博

2000-03-16 第147回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第4号

内藤正光君 次は、営団総裁にお伺いをさせていただきたいと思うんですが、先ほど野沢委員質問とも多少重複するところがあろうかと思いますが、いろいろな事業者脱線防止レール設置基準を見てみますと、例えば東急だったらR四百五十、小田急だったらR四百、JR、R二百五十、東武、R二百。

内藤正光

2000-03-16 第147回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第4号

国務大臣(二階俊博君) 御専門の野沢委員からの御指摘でございまして、先ほど来お伺いをしておりましてまことにごもっともな点がたくさんあるわけでございますが、ガードレールにつきましては、御承知のとおり、普通鉄道構造規則及びその告示において、「曲線半径の小さい曲線又は急こう配の区間にある曲線には、脱線防止レール又は脱線防止ガードを設けること。」が規定されていることは委員承知のとおりでございます。  

二階俊博

2000-03-15 第147回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第3号

お話のとおりでありますけれども、先ほど野沢委員からもお話がありましたように、自動車事故がまだ九千名以上もあるということで、当然ながら、これは高速道路を通りますバスでありますから、長時間にかけてのバスでありますから、一つ間違えると、今のバスはほとんどの車両が二十名から三十名の定員でございまして、高速道路ですからかなり高速運転をしております。今八十キロですか。

鈴木政二

2000-03-15 第147回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第3号

グリーン化の問題につきましては、それぞれの新聞等が社説でしっかり応援していただいているにもかかわらず、自由民主党税調が一たんそういうことを決めたということになりますと、そのことで流れが決まっていくというこの現実の状況におきまして、特に野沢委員自由民主党の中でも有力な議員でございますから、その点におきまして今後一層の御努力を賜ることをこの際お願いをしておきたいと思います。  

二階俊博

1999-07-27 第145回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第14号

国務大臣川崎二郎君) まさに野沢委員指摘のとおりでございまして、まず、昔のハイジャック事件というのは、基本的には政治的背景があるものが多うございました。どこの飛行場へ行けと目的地を指定する、場合によっては金を見返りに求める、こういう事案が多かったように思います。しかしながら、平成七年、九年、そして今回の事件を見てまいりますと、どうも我々では想像のつかないことをする。  

川崎二郎

1999-07-27 第145回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第14号

先ほど野沢委員質問の中でも、これは相当経験を積み重ねた人たちがやっておられると思うんですが、そういう形だけでいいんだろうかと。野沢委員の方は、超音波でそれを見つけるという検査方法があるというお話をされておりましたが、営団地下鉄でことし四月から赤外線カメラによる検知装置を導入してトンネル検査を始めたというふうにも聞いております。  

森本晃司

1999-04-13 第145回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第6号

松前達郎君 きょうは電波法に関して質問させていただくわけですが、先ほどもGMDSSの問題を野沢委員から質問がありました。それとも多少重複するかもしれません。  まず最初に、電波法については平成元年並びに平成三年に船舶地球局運用要件を定める内容の改正が行われたわけであります。

松前達郎

1999-03-23 第145回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第5号

さて、先ほど野沢委員質問にもございましたが、私は、NHKの映像国際放送に対する取り組みについては大いに評価をしているところです。  平成六年六月に放送法改正があって、その中で映像国際放送についての制度がしっかりと確立をされたというふうに記憶しております。昨年はほとんど全世界をカバーできるようになったということです。

山本一太